2023年02月05日

4月から初めて1人暮らしするんやが日当たりってどのくらい大事???




1: @怖いンゴ速報 2023/01/09(月) 00:04:58.83 ID:pwTB09eT0

ちな社会人や





2: @怖いンゴ速報 2023/01/09(月) 00:06:15.20 ID:pwTB09eT0

あげ


3: @怖いンゴ速報 2023/01/09(月) 00:06:47.11 ID:DNxg5mG90

南向き一択
洗濯乾くし、この時期は窓際が意外と暖かい


4: @怖いンゴ速報 2023/01/09(月) 00:07:02.84 ID:7y5JubCx0

必要ない


5: @怖いンゴ速報 2023/01/09(月) 00:07:24.61 ID:dPKxg+Ue0

家に一日中いなければ関係ない



6: @怖いンゴ速報 2023/01/09(月) 00:08:10.55 ID:pwTB09eT0

>>5
基本平日の日中は仕事でいない
土日はわからん


7: @怖いンゴ速報 2023/01/09(月) 00:09:39.67 ID:JjeILa/K0

ドラム式洗濯機買えるなら向きは関係ない


8: @怖いンゴ速報 2023/01/09(月) 00:10:31.14 ID:nMr8vLbZ0

南向きがやっぱ理想だな
カーテン開けた時日差しが入るのは朝の気分も上がる


10: @怖いンゴ速報 2023/01/09(月) 00:11:16.08 ID:pwTB09eT0

>>8
南向きに限定するとだいぶ物件数絞られるんよなぁ
東向きはあかんのか?


12: @怖いンゴ速報 2023/01/09(月) 00:13:56.91 ID:3R+h74Xm0

>>10
東ならありやろ





13: @怖いンゴ速報 2023/01/09(月) 00:14:33.91 ID:nMr8vLbZ0

>>10
家賃が安くなるならそれでもいいぞ


9: @怖いンゴ速報 2023/01/09(月) 00:11:03.33 ID:3R+h74Xm0

乾燥機とサーキュレーターかえ


11: @怖いンゴ速報 2023/01/09(月) 00:12:00.83 ID:onlxDwpv0

社会人1人暮しなんて
同じ値段なら南選ぶって程度だろ


14: @怖いンゴ速報 2023/01/09(月) 00:18:46.89 ID:QAsnPxWv0

西向きだけは避けろ
カーテン開けれなくなる


15: @怖いンゴ速報 2023/01/09(月) 00:22:09.37 ID:q1RK2fk/0

西向き以外はなんでもええやろ
正直南向きでも冬や梅雨の時季は乾かんし、南向き以外でも夏場は乾く
西向きは西日で死ぬ




16: @怖いンゴ速報 2023/01/09(月) 00:23:41.94 ID:pwTB09eT0

サンクス
西向きは避けることにするわ


17: @怖いンゴ速報 2023/01/09(月) 00:25:58.39 ID:QqSaI4FW0

暑い地域なら日当たりないほうがいい
夏になるとエアコン効かないしエアコンや給湯器や家電が次々壊れて高くつく
夜中早朝でも暑いままになる


19: @怖いンゴ速報 2023/01/09(月) 00:26:54.08 ID:pwTB09eT0

>>17
東京や


18: @怖いンゴ速報 2023/01/09(月) 00:26:20.88 ID:LVOMnAn90

眩しいし日焼けするからなくていいよ


20: @怖いンゴ速報 2023/01/09(月) 00:27:54.84 ID:QqSaI4FW0

東京ならそんなに暑くないし日当たり少ないから大丈夫やな


21: @怖いンゴ速報 2023/01/10(火) 14:18:17

洗濯物取り込んだら亀梨君入り込んでて風呂上がりに着替えた時に気づいた衝撃。除湿機稼働の部屋干しになりましたとさ。仕事してたら夜取り込むとかザラだったし日当たりは気にしないな。しかし鬱の原因でもあるから外でランニングで運動と日光浴はするようにしてる




posted by ビビ at 23:30| Comment(0) | ニュース・時事 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
コチラをクリックしてください
">'); } else { ; }